谷動物病院
TEL
(072)277-8202
月・火曜、木曜〜土曜/午前9時〜12時 午後5時〜7時
水曜日と日曜日は休診日です。
MENU
現時点での最高の治療内容をめざして。
トップページ
病院案内
病院理念
院長挨拶
院内施設
診療内容
健康診断
症例紹介
血液検査
レントゲン検査
超音波検査
心電図検査
内視鏡検査
病理検査
スタッフ紹介
獣医師
出勤表
日記
アクセス
お知らせ
お知らせ
獣医師日記
症例紹介
ホーム
記事リスト
お知らせ
獣医師日記
症例紹介
過去のお知らせ
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
お盆の休診はありません。
当院は平常通りの診療を行っております。日祝日のみ休みです。ご安心して来院ください。
2019年8月13日
最新記事20件
ポンジュース最高!
貧血は恐ろしい。
プロの眼はスゴい!
心臓のバイオマーカーついて
30kg 26kg 1.6kgと続きました。
猫の慢性口内炎に使っています。
犬の膵臓のみえ方のコツをつかみました。
免疫性の病気は怖いです。
雄犬の尿道結石は怖いという話
ジアルジア症について
つげ義春日記を読みました。
先天性肩関節脱臼のワンちゃんが来院されました。
年末年始の診療についてのお知らせ
ロイヤル第一交通(タクシー)は神対応でした。
謎の5‐アミノレブリン酸
10月1日(土曜日)は交通規制があります。
意外と高い抗体価でした。
獣医臨床センターで夜間救急診療がはじまります。
9月17日からペット博があります。
8月の休診日のお知らせ
20歳と1か月になります。
眼科の名医がおられます。
堺市が写真を募集しております。ふるさと納税も受付ています。
すき焼きが食べたい。
マイクロチップに関するお願いです。
ネコちゃんとワンちゃんの肺癌が来院されました。
猫のウインドウベットと室内ペットテントが当たります!
猫用の水分補給サプリが発売されました。
ICOCAのカードが落ちていました。
猫の甲状腺機能亢進症が来院しました。
予約診察について
平日の14時~16時に予約診療を行っております。 診察内容や処置によってはご予約していただく方が、よりよい治療を行える場合があります。
また「他のわんちゃん、猫ちゃんがいるとうちの子は興奮してしまって・・・」「うちの子はじっとするのが苦手で待ち時間が長いとつらい」という場合にもご予約して頂けるとスムーズな診療が行えます。
お電話にてご予約を承っております。また予約状況によってはご希望の日、時間にご予約が取れない場合がありますが、ご了承ください。
ページトップに戻る
ホーム
ホーム
病院案内
病院理念
院長挨拶
院内施設
診療内容
健康診断
症例紹介
血液検査
レントゲン検査
超音波検査
心電図検査
内視鏡検査
病理検査
スタッフ紹介
獣医師
出勤表
アクセス
アクセス
お知らせ
お知らせ
獣医師日記
症例紹介